3月11日、伊達崎小学校様より赤い羽根共同募金にご寄付いただきました。
伊達崎小学校児童会では、地域福祉のために何か役に立てればと5月と12月に生徒が自ら募金活動を行っているとのことです。
ありがとうございました。
(写真左より大木修校長 代表委員会副委員長 幕田悠介さん、同委員長
岡﨑菜穂)
桑折カトリック教会 湯澤伸一 様
もんも館に設置しておりました「赤い羽根共同募金自動販売機」は、
もんも館がやすらぎ園に移転したことに伴い、やすらぎ園内に設置いたしました。
この自動販売機は、飲み物を購入すると、その売り上げの一部が飲料
メーカー等から赤い羽根共同募金に寄付されるしくにみになっています。
寄付金は、設置されている地域の福祉活動や災害時のボランティア
活動等に役立てられます。
桑折カトリック教会 様
桑折町民生委員協議会 様
桑折町老人クラブ連合会 様
桑折町社会福祉協議会では、福島県共同募金会桑折町共同募金委員会(会長 吉田良典)の事務を担当し、毎年10月の赤い羽根共同募金及び12月に行う歳末たすけあい募金の募集を行っています。
10月に実施する赤い羽根共同募金は、NPOやボランティアグループが行う事業に係る経費や、介護保険サービス事業を除く福祉施設が行う事業に係る経費、または社会福祉協議会が行う事業に対して配分されます。
12月に実施する歳末たすけあい募金は、主に社会福祉協議会が年末に行う事業(生活困窮者世帯の支援、障がい者団体への支援など)に配分されます。
どちらの募金も、皆様の支援が福祉の推進につながります。
ご協力をお願いいたします。
詳しくは、福島県共同募金会 『https://akaihane-fukushima.or.jp/』のホームページをご覧下さい。