12月19日(木)、桑折町公民館(桑島)にて、第6回目の子ども食堂を開催しました。
小中学生、小学生付き添いの保護者の方、大人の方総勢30名の参加がありました。
今回は、上町にあるお菓子屋「つるたや」さんがつきたての餅をご提供してくださいました。
やわらかくおいしいお餅にみなさん大喜びでした。
場所は桑折公民館です。
参加希望の方は、582-1155まで
詳しくは→★
40人分のお雑煮・つるたやさんのあんこ
つるたやさんがお餅を提供してくださいました
お餅のちぎり方を教えていただきました
12月10日、「町内社会福祉法人及び介護サービス事業所等連絡会」を開催いたしました。
桑折町長 髙橋宣博様をはじめ、桑折町福祉担当課、社会福祉法人、介護サービス事業所等の理事長、施設長等の方々に出席いただき、現在の桑折町の福祉を取り巻く現状、公的な取り組み、10月の台風災害時の対応等について、協議いたしました。
今後も定期的に開催し、連携を強化することを確認し、閉会といたしました。
-出席者名簿-
桑折町長 髙橋 宣博 様
総務課長 田中香代子 様
健康福祉課長 景山 博 様
医療介護連携室長 山木裕人 様
桑折「聖・オリーブの郷」牧師 山下恭夫 様
〃 事務次長 鈴木義和 様
社会福祉コクーン 常任顧問 永瀬隆雄 様
〃 施設長 山岸一昭 様
信達福祉会 あつかし荘 施設長 岡﨑照子 様
緑風福祉会 桑折緑風園 常務理事 若島克清 様
〃 相談支援課長 熊谷公伸 様
サンサンケアステーション 所長 松浦佳子 様
るーちぇ訪問看護ステーションあじさい代表取締役 小野高夫 様
介護専門店ハイジ 代表取締役 亀岡さとみ 様
NPO法人ささえ愛ふらっと 理事長 室井弥生 様
桑折町社会福祉協議会 会長 熊谷孔隆
〃 副会長兼事務局長 石幡正則
〃 管理者及び事務局
11月28日(木)、桑折町公民館(桑島)にて、第5回目の子ども食堂を開催しました。
小中学生、高校生、小学生付き添いの保護者の方、高齢者の方総勢28名の参加がありました。
桑折町の農家の方から、食材をご協力いただき、今回は、具沢山のクリームシチュー、サラダ、コロッケ、果物のメニューとなりました。
次の開催日は12/19(木)・1/30(木)・2/27(木)17時~です。場所は桑折公民館です。
参加希望の方は、582-1155まで
詳しくは→★
○社会福祉法人コクーン
○創世福祉事業団「老人保健施設 桑折・聖オリーブの郷」(上郡)
○信達福祉会「特別養護老人ホーム あつかし荘」(北半田)
○緑風福祉会「養護老人ホーム 桑折緑風園」(北半田)
○「桑折町社会福祉協議会」
社会貢献事業 として実施し、桑折町社会福祉協議会が事業主体となり運営してまいります。
その他、赤十字奉仕団、民生委員・食生活改善推進員・ボランティアのみなさんのご協力を得て事業を行います。
9月21日(土)、桑折町公民館(桑島)にて、第3回目の子ども食堂を開催しました。
小中学生、付き添いの保護者の方、15名の参加がありました。
桑折町の農家の方から、食材をご協力いただき、今回は、メンチカツカレー、サラダ、果物のメニューで、みなさん、お腹いっぱいにしていました。
次の開催日から曜日を変更し、10月29日(火)16時30分~です。それ以降は第3火曜日に開催いたします。
10/29(火)のメニューは、豚汁、きのこごはん等を予定しています。小中高生、65歳以上の高齢者の方であればだれでも参加できます。
参加希望の方は、582-1155まで