「サロン松原」(世話人代表者 菅野朋子さん)で、毎年恒例の大國屋「新春 そばの会」が開催されました。
おそばの他にも朝早くからみなさんで作ったてんぷらや手作りの品々に舌鼓を打ちました。
話にも花が咲き、楽しいそばの会となりました。
健康マージャン(お金を賭けない、タバコを吸わない、酒を飲まない)を通じて地域交流を深め、脳を活性化し元気で長生きを目指します。楽しくゲームを進めるためにルールやマナーがありますが、健康マージャン地域指導員が優しく・丁寧に説明し、ゲームの進行のお手伝いをします。
「昔やっていた」「若いころやっていた」など、マージャン経験のある方ならどなたでも参加できますが、参加には申込みが必要になります。桑折町ボランティアセンターまでお問合せ下さい
(電話 024-581-0255)
ひとり暮らしや、家の中で過ごしがちな高齢者の方と、地域住民(ボランティア等)の皆さまが、自宅から歩いていける場所に気軽に集い、老若男女の別なくみんなで活動内容を決め、ふれあいを通して生きがいづくり・仲間づくりの輪を広げる地域交流の場が『ふれあい・いきいきサロン』です。 約束は「人の悪口や噂話をしない」だけ。
桑折町では30ヵ所(子育てサロン1ヶ所含む)でサロンが開催されています。
桑折町社会福祉協議会では,これからふれあいサロンをはじめたいという人の相談にのったり、出前サロンを開催したり、活動助成や活動紹介を行ったりしています。気軽にお問合せください。
また、サロンの世話人会議や研修会を開催し、情報交換や学びの機会の提供も行っています。
3 | おげんき会 | 東上・中区 | 北部公民館 |
4 | あった会(休止中) | 北町 | ふれあい館 |
5 | 和みの会 | 陣屋 | ふれあい館 |
6 | よらんしょ会 | 下高屋 | 下高屋公民館 |
7 | 出てこらんしょ会 | 荒屋敷 | 荒屋敷会館 |
8 | 本町サロン | 本町 | ふれあい館 |
9 | ひらさわサロン(休止中) | 平沢 | 平沢集会所 |
10 | 大畑サロン(休止中) | 大畑 | 大畑町内会館 |
11 | サロンおいわけ | 追分 | 追分町民会館 |
12 | 西町サロン | 西町 | ふれあい館 |
13 | 桐ケ窪サロン | 桐ケ窪 | 桐ヶ窪会館 |
14 | さわやか会 | 諏訪 | ふれあい館 |
15 | やわたサロン | 久保八幡 | 久保八幡集会所 |
16 | 桑の実会 | 桑島・万正寺 | 大沼会館 |
17 | 成田サロン | 下成田 | 下成田公民館 |
18 | 六丁目ふれあいサロン | 谷地六丁目 | 久保八幡集会所 |
20 | サロンうぶか | 内ノ馬場 | 内ノ馬場集会所 |
21 | さくら会 | 伊達崎中屋敷 | 中屋敷集会所 |
22 | 喜楽会(きらく会) | 南方部 | 南方部会館 |
23 | 田町お楽しみ会 | 田町方部 | 半田コミセン |
24 | わだいサロン | 上郡上代 | 上代集会所 |
25 | ふじの会 | 前屋敷 | 前屋敷会館 |
26 | サロン南郷 | 中郷 | 南郷会館 |
27 | サロン吉沼 | 吉沼 | 吉沼町内会館 |
28 | サロン上成田 | 上成田 | 上成田集会所 |
29 | 御免町サロン(休止中) | 御免町 | 御免町公民館 |
30 | サロン松原 | 松原 | 松原公民館 |
31 | 西上おげんき会 | 西上 | 北部公民館 |
32 | 道林サロン | 道林 | 道林会館 |
33 | 中北さくら会 | 中北 | 中北公民館 |
C | 健康マージャンサロン | 桑折町全域 | ふれあい館 |
*毎月のサロンの予定は、桑折町ボランティアセンター情報紙「陽だまり」でご確認ください。